陰陽の氣
2024-04-21
中医学では陰陽五行思想など、複雑に理論が出来上がっている。
もちろん整体は中医学では無いので、そういう難しい事は考えません。
ある程度は勉強しますが…と言うか別のヤヤコシイ理論が整体にはあります(^◇^;)
元々、開祖である野口晴哉先生が、洋の東西に関係なく様々な医療を学び、
そこから独自の医学に編み出されたのであります。
なので中医学の内容を読むと“そうだよね〜”と納得はできるのです。
しかし中医学を整体に使おうと思うと何がシックリ来ない…
マァ、細かい所で少しづつ違うからなのです。
私などは細かいことは嫌いなのですが、それでも陰陽くらいは使っていると思っています。
交感神経と副交感神経…ninomiya先生はそんな風に例えていましたが、
コレって所謂、“陰陽”だと思うのです。
私は更にninomiya先生のやり方からイロイロと変わっております。
完全にオリジナルだと言って良い技術になったと思っています。
お陰で誰も共感してくれる施術家はおりませんけど…( ̄▽ ̄;)