心泉整体(しんせんせいたい) : 兵庫県三田市にある『本当の整体』

心泉整体(しんせんせいたい)では、弾力のある背骨を取り戻していただくために、患者様それぞれに合ったオーダーメイドの施術をご提供します。

院長のブログ

2025年 07月 16日 : 腕の振り

“ナンバ歩き”や“ナンバ走り”が何故軽いのか❓

体の疲労感が少ないのか❓

やりこんで行くと、誰でも体感する事ですが…

ナンバをしている時と、していない時では体重が全然違う。

距離を歩けば歩くほど、疲労も重なって来ますから、

長距離をナンバ歩きした後に、普通に歩いてみると、

いきなり体が重くなり手足も上がらなくなります。

3〜4ヶ月くらいナンバ歩きを続けていると分かって来たのは、

一般の普通歩きの腕は「振り子運動」なのだと分かりました。

振り子運動は常に下向きに重力が掛かっている。

それがそのまま脚の負担を増やしていたのです。

更に振り子運動は前後方向にも交互に遠心力が掛かります。

人が歩いて進もうとしているのに、

前方だけではなく後方にも遠心力が働いてしまう❗️

つまり一般の普通歩きはナンバ歩きと比べて、

遠心力によって体重を増加させ、

更に進行方向と真逆の後方にも遠心力が働いてしまう、

大変に効率の悪い歩き方だったと言えます。

こんな事に今更気付くなんて私の人生、

随分と無駄な事をして来た気がします(T_T)

2025年 07月 15日 : グランドシート

ところで今回のキャンプでは、よく調べもせずに、

友人が言うままにグランドシートを敷いた訳ですが…

それがテントよりも大きくはみ出してしまっていました。

帰宅後に“なんか違うよな〜”と思いながら調べてみると、

やっぱり…

そりゃそうですよね〜

テントよりも大きかったら、雨が降った時に浸水してしまいます。

イヤ〜今回、雨が降らなくて本当に良かったと思います( ̄▽ ̄;)

2025年 07月 14日 : 観光

氷ノ山キャンプ場で一泊するという目的は無事に完遂出来まして…

そのまま直帰では勿体無いので、少し観光する事にしました。

なんせ私はこの日の夕方には別の用事があるものですから、

時間的な余裕は無いのであります。

ひとつ目はキャンプ場の近くの名水が出ている所。

メッチャ冷たかったです。

水が美味い❗️

その次が投入堂という寺ですかね❓

写真では分かりにくいですが、崖っぷちに建っているのです。

最後は帰路の途中で寄り道した昼飯です。

如何にも女性が好みそうな「色んな物が少しづつ」という奴です。

マァ私にとってはメインがドーン‼️という飯が好みなのですが…(^◇^;)

今回、初キャンプに一緒に行ってくれた友人には感謝であります。

« 前へ  次へ »