軌道の重要性
2022-09-23
世の中にはイロイロな運動があって、写真で見るとその一部を静止画として見る事になる。
でも写真の形になるまでの動きの軌道というモノが存在します。
私の場合、初めての研究対象が肥田式という体操でしたので、
「何故、腕を前回しばかりするんだろう❓」
とズット疑問でした(^^;)

また肥田春充さんの様な体型にはなりたくないし
“エッセンスだけ取り込めないかしら❓”
というのが研究のキッカケでした。
以来、全ての動きを後ろ回しに変えてみたり、左右で変えてみたり…
他にもイロイロと実験を繰り返して、最近思う事は
“腕の軌道は素直に往復するのが1番良い”
という事です。
マァ…なんというか、1周回って元に戻るみたいな(^◇^;)