腰椎5番の深層筋
2025-06-14
腰椎と言えば背筋と思われがちだと思いますが、
背骨には前側(腹部側)にだって筋肉はあるのです。
そういった筋肉は深層筋といわれ、疲労感が少なく大きな力を持っている場合が多い。
つー訳で腰椎の前側のトレーニングを考え出したまでは良かったんですが、
あまりやり過ぎると元々前弯している腰椎を歪めてしまうのです。
特に腰椎5番の深層筋は影響を及ぼしやすく、
仙骨の飛び出しを誘発しやすい。
要するに腰回りの前後方向の筋肉の筋力バランスが崩れてしまう恐れがあるのです。
スポーツ界では大腰筋は非常に重視されておりますが、
そういう意味ではとてもデリケートな筋肉であります。