田植え 1日目
2025-05-14
先日、相方の実家の田植え作業にお邪魔しました。
チョット緊張しながらも、私など役に立つのだろうか❓
むしろ脚を引っ張る自信がある…(−_−;)
でも“引き受けたからには一生懸命やってみよう”と気を引き締めて行ってきました。

天気は快晴❗️
気温は低い❗️
田植えというか労働には最高の日だったと思います。
私の役割は、ほんの些細な事ですが手間の要る作業なんだと思います。
些細な役割ですから、1日の殆どを立ってるだけ…
呼ばれたら向かう。
1分くらい役割をこなして、また立っている…
そうしていると身体が怠くなって来ます。
すると自然に何かに掴まりたくなる。
気が付くと腰痛になっていました…(^◇^;)
普段なら体操でもして治しますが、そんな事する暇もスペースもない。
しかし自分の身体を内観していると、骨盤底筋が緩んでいる事に気が付いた❗️
あ〜、身体が怠くなると、気持ちも怠くなる。
そうすると骨盤底筋も緩むのか〜…と妙に納得しました。
骨盤底筋が緩むと下腹がポッコリ出ます。
幸いにも私は立ったままでも出来る骨盤底筋の体操を編み出していますので、
腰痛は直ぐに解消して事無きを得ました。
手伝いの帰りに近場の温泉に寄って疲れを癒して帰ろうとしましたが、
緊張と疲労が温泉で弛んでしまい、途中で何度も仮眠を摂らないと家まで帰れませんでした。
いい経験になったと思います。
感謝ですね〜