心泉整体(しんせんせいたい) : 兵庫県三田市にある『本当の整体』

心泉整体(しんせんせいたい)では、弾力のある背骨を取り戻していただくために、患者様それぞれに合ったオーダーメイドの施術をご提供します。

座技

2025-05-18

「ザギ」と言いますが、合気道などの日本の武道で使われる座って動く動作の事を言います。

合気道をしていた時に読んだ本では

「合気道は立っていても座っていても同じように動ける」

と書かれていました。

それは逆に言えば

「座技が出来れば、立技は出来る」

という事らしい。

そして古武術、古武道と言えば“ナンバ運動”であります。

もしかして座技の中にもナンバ運動があるのかも知れない。

それが出来れば、整体は正座と中腰を多用しますから、

かなり仕事の役に立つのではないだろうか❓

と考え始めております。

合気道の座技の基本は“膝行”(しっこう)と言います。

コレ…暫くやってなかったので、改めてやってみようと思います(o^^o)