側軸
2025-06-11
ナンバ歩きなどの運動は、完全に側軸運動と言い換えてもいいと思うのです。
それを昔の人が普通にしていたとしたら、
それは本当に高い運動構造を持っていた事になる。
側軸というのは肩甲骨が自由自在に動かせなければ出来上がって来ないからです。
それ程に肩甲骨と側軸とは関係が深い。
ところが多くの現代人の肩甲骨はカッチカチなのです。
“肩甲骨が硬くたって困らない”
とか思っている人の為に書いておく。
肩甲骨が固いと…
腕が硬くなりやすい。
肋骨が硬くなりやすい。
首が硬くなりやすい。
つまりは…
頭痛、腰痛、呼吸器疾患、自律神経失調などなど、
ほぼ凡ゆる症状に関連して来ます。
とてもじゃないけど「硬くても困らない」どころではない。
人生には大損だと思います。